組合概要

府中家具工業協同組合の概要

所在地 〒726-0012
広島県府中市中須町1648
TEL
FAX
0847-45-5029
0847-45-8832
代表者 理事長  門田 邦裕 E-mail

info@fuchukagu.org

設立認可 昭和25年2月14日 組合員数 14社
主な組合事業 販売促進事業 (共同展示会の開催、広告宣伝、ブランド表示、販売助成物の作成配布など)、
新商品開発事業、共同倉庫事業、ネット通販事業、教育情報事業、その他

役員名簿

役 職

氏 名

所属企業

理事長

門田 邦裕

株式会社門田家具

理事

土井 啓嗣

土井木工株式会社

井上 隆雄

若葉家具株式会社

監事

高橋 和希

高橋工芸株式会社

監事

 

 

沿革

1949年 10月 家具業者53名が集まり芦品家具工業協同組合の創立総会を開催
1950年 2月 登記並びに知事に届出を済ませ芦品家具工業協同組合が正式に誕生
1951年 5月 材料の共同購入など、各種の共同事業が始まる
1954年 8月 第1回家具祭りを開催。後に府中家具新作展示会と称す。
1956年 2月 府中市制施行に伴い、府中家具工業協同組合と改称
1962年 3月 全優展で府中の業者が二年連続トップ賞を獲り、日本一と称えられる
1962年 5月 従業員の福利厚生の一環として給食事業部を組織し、給食事業場を設置
1964年 2月 事業拡大により給食事業部を独立させ、府中家具給食協同組合を設立
1965年 7月 高木東六作曲、小松みどりさんの歌で「府中タンス音頭」がレコード化
1967年 4月 組合の若手経営者により府中家具青年部が結成
1968年 6月 展示場及び共同倉庫を目的として府中家具共同センターを建設
1970年 1月 府中家具のシンボルマークを岡本太郎氏が制作
1971年 11月 この年以降、府中家具新作展示会が年二回開催となる
1976年 11月 府中家具協同会館 (鉄筋3階建、5,114㎡) を建設
1978年 12月 組合運営が優良であると認められ通商産業大臣表彰を受賞
1985年 4月 鑿と鉋を図案化した府中家具のブランドマークを制定
1986年 3月 移動式間仕切り家具を開発し、住宅内装分野進出の足掛かりとなる
1987年 4月 インターハウジング事業部を設置し、内装工事の共同受注を開始
1989年 5月 デザインコンテストを実施し、広く一般から家具デザインを公募
1991年 1月 青年部が共同開発した新商品 「室礼」 をドイツのケルンメッセへ初出品
1992年 4月 インターハウジング事業部を独立させ(協)府中インターハウジングを設立
1994年 4月 技術の向上とデザインの発掘を目指して第1回「内山円三賞」を実施
1996年 5月 家具の歴史や技術の変遷を紹介するため「府中家具木工資料館」を開設
1998年 11月 労務管理や福利厚生に関する活動が認められ労働大臣表彰を受賞
2001年 12月 デザイナーとのコラボレーションによる府中デザイナーズBOXがスタート
2003年 6月 麻生太郎氏を団長とする経済景気実態調査団が組合事務所を来訪
2004年 11月 インターネット通販事業開始
2005年 6月 府中商工会議所のJAPANブランド育成支援事業に参画
2007年 3月 「府中家具」が地域団体商標として特許庁に登録
2009年 1月 ニューヨーク五番街で府中家具の個展を開催
2010年 6月 JAPANブランド育成支援事業の戦略策定支援事業実施
2014年 2月 JAPANブランド事業で新商品を開発しストックホルムファニチャーフェアへ出展
2015年 1月 JAPANブランド事業で新商品を開発しimmケルン国際家具見本市へ出展
2016年 1月 ふるさと名物応援支援事業の補助金を活用してケルン国際家具見本市へ2年連続出品
2016年 11月 前年に引き続き全国中小企業団体中央会の補助金を活用し、IFFTインテリアライフスタイルリビングへ5社が共同出品
2017年 11月 IFFTインテリアライフスタイルリビングへ4社が出品
2018年 11月 府中市の補助金を活用し、IFFTインテリアライフスタイルリビングへ5社が共同出品
2020年2月 府中市の補助金を活用し、東京ギフトショーへ5社が共同出展